並木町の整骨院 | 岡山市南区

menu
HOME > ブログ > 症状について > 首・肩・腕 > むちうち損傷 (頸椎捻挫)

セルフケアのこと、トレーニングのこと、いろんなことブログ

むちうち損傷 (頸椎捻挫)

2023.6.7 wed カテゴリ: 症状について 首・肩・腕
むちうち・頸椎捻挫・交通事故 [症状] 交通事故(追突事故)により頚椎が強く伸展と屈曲をした際に生じる 軟部組織の損傷です。 骨傷、靭帯、椎間板の損傷を伴わず頚椎捻挫ともよばれます。 受傷の翌日に強い痛みや頭痛を自覚することが多く 運動制限や上肢のしびれ、吐気、嘔吐が見られることもあります。 [治療] 軽度の場合は保存療法で軽快します。 初期は頚椎カラーやテーピング固定で安静にし その後、罨法や物理療法、手技療法をおこないます。 岡山市南区の並木町の整骨院では 手技や物理療法、カイロプラクティック、骨盤矯正交通事故治療など むちうち損傷に対応した施術を行っております。
交通事故によるむちうち損傷でお困りの方は並木町の整骨院へご相談ください。

同じカテゴリの記事

最新の記事
【受付】9:00-12:00 15:00-18:30
(パーソナルトレーニングは20時まで)
【休診】土曜午後・日祝
パーソナルトレーニングの様子は
こちらからご覧ください